私が利用しているサービスや雑誌・研修についてお伝えするコーナーです
1 議員ナビ(山下加入しています)

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン
議員NAVI:議員のためのウェブマガジン
2 地方議会人 (山下定期購読しています)(過年度分を図書室に置きます)

月刊「地方議会人」 | 株式会社中央文化社ホームページ
→月刊「地方議会人」最新号詳細はこちら A4判 68ページ 年間購読料:11,472円/単月号:956円(税・送料込) 「月刊 地方議会人」デジタルブック無料サンプル号はコチラから! 昨年度に引き続き、好評でした議員研修誌「月刊 地方議会...
3 議会事務局の推薦図書 3冊 (希望調査あります)
自治六法 地方議会運営事典 議員必携(全国町村議長会編)
議員必携は議会の仕組みが詳しくかいてあるのでしっかり読み込むとよいですね。
4 議員研修の紹介


研修のご案内 | JIAM 全国市町村国際文化研修所
JIAM(全国市町村国際文化研修所)は全国の自治体を担う人材の育成を行う総合的な研修機関です。
ここに上げたチラシは令和7年度のものです。8年度もあると思いますので、この新人研修はぜひ参加されてみませんか。私は参加しました。
利点 場所は滋賀なので旅費はかかりますが、研修費は宿泊料食費込みでとても安いです。宿所はシングルです。風呂とシャワー・トイレは別になります。なによりも良いのは全国から来た人たちとの交流です。これはなにものにも代えがたい物になります。
その他、HPを見ていただくと議員向けの研修会がいくつもあります。利用してみて下さい。